●【セルフケア情報12】「症状別、反射区のご紹介 疲労回復」
こんにちは。リフレッシュあおもりの舘山です。
今回は、
「症状別、反射区のご紹介 疲労回復」
について解説いたします。
<症状別、反射区のご紹介>
●疲労回復
「膵臓」の反射区は、ひとつ前に紹介しました、「胃」の反射区のすぐ下にあります。
「膵臓」は全身のブトウ糖の促進をさせるインスリンを分泌する事で知られています。
「腎臓」の反射区は、足裏のちょうど真ん中あたりにあります。
「腎臓」は、老廃物をろ過し、尿として排泄する働きをしています。
「副腎」の反射区は、「腎臓」の反射区の上にある、小さな反射区です。
「副腎」は、ホルモンやアドレナリンを作り出す役割をしています。
「心臓」の反射区は、左足のみにあり、「副腎」と「腎臓」の反射区の横にあります。
「心臓」は、休むことなく、血液を循環させる役割を果たしています。
「肝臓」の反射区は、右足のみにあり、「副腎」と「腎臓」の横にあります。
お酒が好きでたくさん飲まれる方にも、有効な反射区です。
疲れがたまるとだるさを感じ、眠気に襲われたり集中力に欠けたりして、
日常生活や仕事に支障が出てきてしまいます。
原因や肉体的なものだけではなく、
ストレスや不安感など精神的なことも大いに関係します。
十分な睡眠をとり、規則的なリズムの生活を送ることが疲労回復への第一歩。
正しい食生活と適度な運動も大切です。
疲労回復の特効薬として、栄養ドリンクを飲む方も多いと思います。
そのとき、一気飲みはせず、点滴をするようにゆっくり飲むことをおすすめします。
体にゆっくり浸透し、最高の効果を得ることができます。
▶全身整体のお客様の声
▶産後の骨盤矯正のお客様の声
産後の骨盤矯正専門店
整体サロン リフレッシュあおもり
〒030-0813
青森県青森市松原3-13-23-1F
TEL/017-773-7736(予約優先制)
営業時間/am9:30~pm6:30
定休日/火曜日・祝日 Pあり