●【セルフケア情報7】「症状別、反射区のご紹介 肩こり」
こんにちは。リフレッシュあおもりの舘山です。
今回は、
「症状別、反射区のご紹介 肩こり」
について解説いたします。
<症状別、反射区のご紹介>
●肩こり
「肩」の反射区は、小指の下側にあります。
「僧帽筋」の反射区は、人差し指~小指の、下側にあります。
「僧帽筋」とは、首~肩~背中に広がる大きな筋肉です。
「僧帽筋」の緊張や血行不良が原因の肩こりは非常に多いです。
「肩」の反射区と一緒に刺激すると、効果的です。
日本人の多くが悩まされている肩こり。
乳酸などの疲労物質が筋肉に溜まり、血行が悪くなることで、
こりが生じます。
目の疲れやストレス、運動不足などが原因になるほか、
消化器系の胃や肝臓などの不調が原因になるケースもあるようです。
ストレッチや運動を日頃から行い、原因にあった適切な処置をしましょう。
▶全身整体のお客様の声
▶産後の骨盤矯正のお客様の声
産後の骨盤矯正専門店
整体サロン リフレッシュあおもり
〒030-0813
青森県青森市松原3-13-23-1F
TEL/017-773-7736(予約優先制)
営業時間/am9:30~pm6:30
定休日/火曜日・祝日 Pあり